
こんにちは!マイです!

ハイどうも、ひげマスターです。
全作品が打ち切りになってしまった、Netflixのマーベルドラマシリーズを振り返る企画。今回はその第4回です。
なおザックリした内容ではありますが、ネタバレを含みますのでご注意下さい。
Netflixマーベルドラマの時系列
確認のために前回の記事に戻るのも手間ですので、こちらにも時系列をまとめた画像を貼っておきます。

アイアン・フィスト:4人目のヒーローは大富豪の拳法家
引用元:IMDb
NetflixのMCUドラマ第4弾は『アイアン・フィスト』。大富豪で拳法の達人、そして鋼の拳を持つ男ダニー・ランドの戦いを描きます。
原題:Iron Fist
ショーランナー:スコット・バック
出演:フィン・ジョーンズ、ジェシカ・ヘンウィック、トム・ペルフリー、ジェシカ・ストループ、ラモン・ロドリゲス、デビッド・ウェナム、アリス・イヴ、サッシャ・ダーワン、ロザリオ・ドーソン
シーズン数:2
シーズンごとのポイントまとめ
シーズン1:説明がヘタ過ぎる主人公
本作の主人公ダニーは巨大企業ランド社の御曹司でしたが、飛行機事故で家族を失い、たった一人でヒマラヤの山中に投げ出されます。そこに現れた僧侶たちに命を救われ、厳しい修行を重ねてカンフーをマスターし、鋼鉄をも砕く拳を持つ男「アイアン・フィスト」の称号を得てニューヨークに戻ってきます。
ダニーが事故で死んだことになっていたため、ランド社の実権はダニーの父のビジネスパートナーであるハロルドが握っており、その子供でダニーの幼馴染みでもあるウォードとジョイの兄妹もランド社で働いていました。
ランド社の裏で暗躍する謎の組織の存在を感じ取ったダニーは社長の跡取りとして、また正義のヒーロー、アイアン・フィストとして戦いを始めます。
引用元:IMDb
シーズン序盤、ダニーは自身がダニー・ランド本人であることを訴えますが、なかなか信じてもらえません。
それもそのはず、死んだと思われていた15年間は山奥でカンフーの修行をしていたという浮世離れした話に加え、ドラゴンを倒してアイアン・フィストになったという最早ファンタジーの領域の話を真剣に話すからです。もっとうまい説明の仕方があるでしょ!とツッコまざるを得ません。
結局ウォードとジョイに頭のおかしい人と思われ、ダニーは精神病院に入れられてしまいます。このくだりが無駄に長い!そしてストーリーの本筋と関係ない!いいから早くカンフーを、鋼の拳を見せてくれと思いながら観た人も多かったのでは。

「僕はアイアン・フィストだから」じゃ説明になりませんよね。

割と全編こんな調子だもんなぁ。
ハッキリ言ってNetflixマーベルドラマの中で最も出来が悪い本作ですが、ウォード役のトム・ペルフリーの演技は素晴らしかったです。
ウォードは高飛車なエリートビジネスマン風の人物ですが、影の権力者である父ハロルドには認めてもらえず、シーズン1では麻薬に溺れてしまいます。エリートな反面精神的に脆いところや、麻薬が切れて脂汗をかいている姿、その細かい表情などは非常に説得力がありました。
引用元:IMDb
トム・ペルフリーは日本での知名度は低い俳優ですが、『バンシー』や『オザークへようこそ』などテレビドラマを中心に活躍しています。残念ながら本作は不発に終わりましたが、出演作がヒットすればブレイクの可能性もありそうです。
シーズン2:次シーズンへの引きを残したまま番組終了
前シーズンがランド社の腐敗を正すといういわば内輪揉めの話だったのに対し、『ザ・ディフェンダーズ』の戦いを経てヒーローとして街を守り始めたダニー。
そこにかつての兄弟弟子ダヴォスが現れ、街の悪人たちを片っ端から殺し始めます。過激なやり方のダヴォスと対立したダニーは直接対決の末、アイアン・フィストの能力を奪われてしまいます。能力を取り戻し、ダヴォスの凶行を止めようとするのがシーズン2のストーリーでした。
引用元:IMDb
ダニーと互角の拳法家であるダヴォスに加え、ダニー以上の戦闘力を持つ二重人格の女兵士メアリー・ウォーカーも登場。強力キャラが増えたことでアクションも増量し、話数も13話から10話に短縮したことで、前シーズンで致命的だったテンポの悪さはいくらか改善されました。
ただ、それでもテンポがいいと言えるレベルではありません。傷ついたダニーが回復するまでのくだりが長く、最終話の直接対決までかなりの時間を要します。弟子同士の対決というアツいシチュエーションも、テンポの悪さのせいで今イチ盛り上がれず...
そしてエンディングに関しては思いっきりシーズン3への「引き」で終わる形となりました。
ダニーは相棒のコリーンこそ街を守るヒーローに相応しいと思い至り、ダヴォスからアイアン・フィストの拳を継承させます。コリーンはニューヨークでヒーローとして戦いを続け、ダニーとウォードは大昔のアイアン・フィスト伝承者の遺体を追って北海道に辿り着いていました。
引用元:IMDb
いつの間にか拳から刀にアイアン・フィストの力を移せるようになっていたコリーンと、恐らく遺体から力を取り戻した後いつの間にか拳から二丁拳銃に力を移せるようになっていたダニー。ここらへんの説明はシーズン3で為されたのでしょうが、打ち切りになったので謎のままに...

刀はわかるけど拳法家が二丁拳銃って...

原作準拠なのかな?
テコ入れだとしたら思い切りが良すぎる気が...
『アイアン・フィスト』の良かった点・悪かった点
- 本格的なカンフーアクションと役者の動きのキレ
- ウォード役トム・ペルフリーの演技力
- 致命的なテンポの悪さ
レビューサイトでの評価
Rotten Tomatoes
批評家のスコアは37%と低い。一般のスコアは72%とまずまず。
引用元:Rotten Tomatoes
IMDb
7.3/10で7点を中心としつつ、10点評も意外とある。
引用元:IMDb
予告編
Netflixリンク
次回はいよいよヒーロー集結、ザ・ディフェンダーズ編に続きます!